B&A #02 2024.09.13 BLOG, ETC, NEWS, REPAIR ライトオンスデニムあるある。 このケースのリペアご依頼も非常に多いので、今回はBONCOURAデニムワークパンツを例にご紹介します。 バックポケットの付け根 カギ裂き破れどのジーンズにも起こりうるダメ... MORE Before After 再開します。 2024.09.02 BLOG, ETC, NEWS, PRODUCTS, REPAIR ヒザのダメージ同様にご依頼が多いのが股下付近のスレ破れになります。どこに持って行っていいか分からない、近所のお直し屋さんに持って行ったけど断られた、お直し屋さんに依頼して戻ってきたら納得のいかない仕上... MORE 希少部位? 2017.01.27 REMAKE, REPAIR 今回は以前ブログを見て頂いた、神奈川にお住いの男性からの御依頼。 ↑が以前ご紹介したリメイクになります。 御依頼内容→お気に入りのエンジニアードガーメンツのシャンブレーワークシャツの襟スレ破れ+♢柄リ... MORE Broken Hard ! 2016.12.13 REPAIR そう言えばリペアの投稿久々です。 京都市内在住の変り種ヴィンテージ好き40代男性の御依頼。 Lee ’70sデニムパーカの袖がもう… 大丈夫。直ります…。治します! ワオ!かななかのなかな... MORE ダメージ感 2016.09.21 REPAIR 今回はダメージ感を残しつつ、補強したケースをご紹介します。 ☝︎よくあるダメージジーンズ。最初は良かったのですが、徐々にダメージが広がり、肌が見えてしまい履きにくくなって…。と御依頼主 Pinpoint Patchwork 2016.08.08 REPAIR 薄手のシャツ類によくある磨れや、虫喰いによる小穴にこんな方法はいかがでしょうか? BRU NA BOINNE ウェスタンシャツ 微妙な色の違いがアクセントになります。 ¥1,500(税抜)  ... MORE Hard Damage #02 2016.08.07 REPAIR 京都市在住 男性の御依頼 #02 Levi’s519 腿(モモ)から膝に掛けて複数の摩れ破れ。 叩き5ヶ所+生地補強。 Price ¥4,000(税別) Hard Damage #01 2016.08.06 REPAIR 三重県のお客様からの御依頼。 どうしても履きたいので何とかして欲しい! お任せ下さい!とっ言ってはみたもの、 なかなかのダメージ具合… #01 LEV’S 501XX バックヨークからバッ... MORE 股下擦れ破れ #01 #02 2016.08.06 REPAIR 最も依頼の多い後ろ股下摩れ破れ。 日常生活習慣において非常に負荷が掛かりやすく、膝よりも先にダメージがくる場合も多々あります。特に普段から自転車に乗られている方からのご依頼が多いです。今回はビフォーア... MORE